皆様こんにちは、叶え家お客様係のフジサワでございます。
藤澤家では、GWに毎年、必ず出かけるところがあります。
南信州/浪合村、清流のそばにあるバーべーキューが出来る食事処です。
多分、25年以上は恒例行事として毎年GWに出かけています。
(年間GW・夏休み・初秋の頃の3回位は行っている大のお気に入りの店です)
しかし、今年は、緊急事態宣言・不要のお出かけ自粛で行くことが出来ませんでした。
そもそもお店自体、自粛で休業していた様です。
こんな感じのところです。👇
釣り堀でアマメ・イワナを釣って炭火で焼いて食べるところです。👇
👇イワナやアマゴ以外にも、信州牛カルビ・ジンギスカン・五平餅・トウモロコシ・漬物等いろいろあります。
何を食べてもおいしくていつも感動しまずか、私は、ビールが一番おいしいと感じてしまいます。
基本釣りは、息子に任せ、ついたらいきなり「ビールくださーい!!!!!!!!!!」と叫びます。(笑)
最後は、五平餅で〆ます。👇
息子は、ここの五平餅が大好きで必ず2本食べます。
コロナウィルス感染拡大が終息し、平常時になったら真っ先に行きたいとろの一つです。
GW休暇、どこにも行っていませんが、いろんなことを感じた有意義な休暇でした。
次回に続く…。
叶え家 お客様係 藤澤でした。