こんにちは。叶え家お客様係の竹内です。
本日からは、私がマイホームを購入しての【デメリット】について
私の経験談にお付き合いくださいませ。
①・・・使い勝手の悪い所がある
②・・・オール電化と太陽光パネル
③・・・確定申告・給付金の申請
早速、本日は①について紹介させてください。
ずばり、「コンセントが足りない!」ということです。
“ここにもう一つあったらな・・・”
と、ホットプレートで焼き肉をする、
ダイニングテーブルでグルーガンを使用してDIYをする都度、
感じております(*_*)
完成してしまってからでは、自分で簡単に増やせるものではないので
設計の段階から慎重に考えたいところですね。
もう一点、私が毎日のように
うとましく思ってしまう、脱衣所内の、タオル収納扉の開閉です。
(それも我が家の収納扉は、狭めな上に両開きの扉です)
【畳んだ洗濯物を、両手に抱えながら扉を開ける】という作業は、
とても億劫で、願わくば、なくしたいものです。
私の場合は、「建売住宅なので仕方ないか・・・」と
開き直っておりますが、
これから家づくりをされる方へ助言が出来れば、大変嬉しく思います。
次回は、「②オール電化と太陽光パネル」について書かせていただきます。
↑100円ショップで購入した材料でDIYした作品です(^^♪